国内ではトップクラスのエタニティリング・デザイン数を有している当社エタニティでは、今回、新たに「オーバルダイヤモンド(オーバルカット)」のエタニティリングをラインナップに追加いたしました。
オーバルダイヤモンドの特徴とは
オーバルダイヤモンドは、楕円の形状をしているダイヤモンドです。一般的にはラウンド・ブリリアントカットと同様に57面、あるいは58面のファセットを持っています。
オーバルダイヤモンドの特徴として、ラウンド・ブリリアントカットと同等のカラットであるならば、表面積が大きいため、ラウンド型よりも大きく見えます。そして楕円形は指を長く見せてくれる効果があります。また他のファンシーシェイプのダイヤモンドと比べて角が尖っていない分、欠けにくい特徴があります。
オーバルダイヤモンドの形とファセット(切子面)
オーバルダイヤモンドのファセットには様々なものがありますが、下記画像のファセットが一般的です。


オーバル・ハーフエタニティリング
オーバル・ハーフエタニティリングのダイヤモンド大きさは、4.0×2.5mmと4.5×2.8mmがございます。いずれも17石使用となります。爪留め技法は共有爪となります。
- 4.0×2.5mmは、2.55Ct
- 4×2.8mmは、3.40Ct
プラチナ950
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=706,300円
4.5×2.8mm=1,040,900円
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


K18YG(イエローゴールド)
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=712,700円
4.5×2.8mm=1,048,400円
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


K18PG(ピンクゴールド)
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=712,700円
4.5×2.8mm=1,048,400円
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


オーバル・フルエタニティリング
オーバル・フルエタニティリングのダイヤモンドの大きさは、4×2.5mmと4.5×2.8mmがございます。使用するダイヤモンドの数は、リングサイズによって異なります。例えば、4×2.5mmの10~12号では、24石使用となり、3.600Ct。13~15号では、25石使用で3.750Ctとなります。
爪留め技法は共有爪となります。
プラチナ950
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=981,400円(10~12号)
4.5×2.8mm=1,454,200円(10~12号)
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


K18YG(イエローゴールド)
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=971,900円(10~12号)
4.5×2.8mm=1,444,600円(10~12号)
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


K18PG(ピンクゴールド)
オーバルダイヤモンド(VSランク)の大きさと価格
4.0×2.5mm=971,900円(10~12号)
4.5×2.8mm=1,444,600円(10~12号)
価格は2019年8月1日時点のもので、市場価格の変動により変更になる場合があります。


当社のエタニティリングの特徴1:デザイン
ハーフエタニティリングと言えば、通常はリングの半分ほどのデザインですが、当社のハーフエタニティは、下の画像のように黄色い部分の石も入れた4分の3ほどにしています。ハーフエタニティでありながらフルエタニティリングに見え、普段使いの良さを残すことができているのが特徴です。
※ 一般的なハーフエタニティリングのデザインに変更も可能です。

特徴2:牽牛な作りのリング
エタニティリングに限らず当社はどの商品においてもリングは「牽牛な作り」にこだわっています。

特徴3:リングの厚さ
一般的にはフルエタニティリングはサイズ修正ができません。当社では、フルエタニティリングであっても0.5~1号アップくらいまでサイズ調整が可能です。その理由として、リングの厚さを「肉厚」に制作しているため、リング内側を研磨することによりアップすることが可能です。ただし、例外もございますので、ご相談をお願い致します。
・全国対応!当社に来店頂けなくてもご安心ください
特徴5:ダイヤモンドの輝きと良心的な価格へのこだわり
同じカラットで同じ美しい輝きのダイヤモンドであっても価格はショップにより様々です。それは仕入れや製造コストだけでなく、店舗運営費や広告費、人件費と言った固定費、利益に違いがあるからです。
当社においてはダイヤモンドの仕入れに特徴がありますが、それだけでなく、デザインから原型は自社制作し、ネット販売を中心として広告費などの固定費を省いているため良心的な価格で販売していると自負しております。
※ブランド品と同等の品質で制作しても価格は1/2~1/3程度です。
上記以外のサイズの価格やご要望は下記フォームからお問合せください。